こんにちは、2日目のようです。
今日は早く起きてしまったようだ。
昨日は10時半に寝て、夢の中で蜂に追いかけられている最中、5時過ぎに起きた。
そして、その後は読書30分くらい。
本の中で人が幸せを感じるかについて書いてあり、「最大化」ではなく「満足感」が重要であること。自分の1日のすべての行動を計画して、コントロール感を持つことが大事だとか。最近まで、仕事の給与を上げていきたいな、起業したら大変だけど給与上がるよなとか、投資続けたらいくらになるかなとか考えていた。だが、それはお金の最大化で際限がない。この考え方だと当分幸せになれなそうだぞと気付いた。
これから新しい仕事を始める。新しい仕事は今の仕事よりも給与が良くなるが、それだけじゃない。もしかしてのもしかして、自分のプロダクトチームを形成することができるんだ。こんな魅力的なことはないだろう。支配という言葉は使いたくないが、自分の行動によってチームの動きや生産性が左右されることになる。これは最大化というよりコントロールしてる感が強くなり、満足感が高くなるに違いないと期待をしている。でも実際に人をコントロールしようだとか、そんなことは一切思わない。そうしたらチームは崩壊するだろう。
まあ、新しい仕事をする前に色々片付けないといけないことがあるのだが。それはさておき。新しい仕事のためにも、このブログがある。そう、この年の初めから、自分をコントロールしようと決めた。今まで夜に作業しようと思っていたが、夜は予測不能な予定が入ることが多い。それなら、静寂な朝に自分の時間を作ろう。だって、橘オレコ先生も朝に漫画を書いているから。
今日も始まったね。
さ、今日も明日も一緒に。