ホーム » Diary » 2025/3/16

2025/3/16

こんにちは、16日目のようです。

こんばんは!

ギリギリで滑り込む日曜の夜。

なぜだろう。

朝に書けないらしい。週末は。

9時起きという。明日は5時起き。

でも人生そんなもん。

安定を求めて生きていたら、多分苦しい。安定などない。安定を期待していたら、裏切られた時に傷つくのは自分だ。安定など幻想に過ぎない。安定だと思っていたら、多分それは大方勘違いである。

誰もが不安定に生きている。だから生きていることを感じることができる。

簡潔にいうと、安定が嫌いだ。そう、言い続けてきた。

週に一回は村上龍に浸りたくなる。それが最高の1日だ。

今日はその、私の中での村上龍デー。

残酷なほどに現実を思い知らされる。今の時代は、希望のかけらもないらしい。そして若者がどう生きるのかもわからないと。

あることに対しては「情けない」とは思わないが、、なんて思っているが、1%くらいは情けないって思っていそうだ。これは私の勝手な想像で、私は村上龍の何もかも、というか少しも知らない。

「ラストワルツ」を読んだが、私は今上京しようかすごく迷っている。馬鹿みたいに迷っている。現実を見ていないのか、東京でなら一発何かできるんじゃないかという思いがある。正直、田舎は風景だけ好きだ。その他諸々、地方のコミュニティは合わない。そこに面白みは感じない。新鮮さも、刺激も、そういったものを嫌っているのかっていうくらいに感じない。空間はとても開放的だが、人と人との繋がりはすごく閉鎖的だ。この不思議はなんだろう。都会はその逆だと捉えている。だから、私は両方好きだ。

全てが思い通りにというか揃っているなんて、ありえない。

とりあえず、村上龍のエッセイが好きだ。

こういう人が身近にいないから、好きだ。

とりあえず、この希望のかけらもない時代に、どう生きるのか自分は楽しみだ。

生き抜くゲームだ。勝者は勝者だと思ったやつ、敗者は敗者だと思ったやつ。自分がどう受け取るかなのか。

今日もいい1日かもしれないし、そうでないかもしれない。自分の解釈次第だ。

明日も一緒に歩もう。働こう。生きよう。

世界をUXデザインでより良くする
UXコピーでより良くする
明日も一緒に