ホーム » Diary » 2025/3/27

2025/3/27

おはよう、27日目のようです。

今日は昨日より、少し穏やかに生きてみようと思う。

まずは、心持ちをコントロールしよう。

仕事のことで議論する際も、強い口調にはならないこと。相手は一緒に働くパートナーだ。仲間に強くあたったっていいことは1つもない。冷静に、話そう。

昨日からResetという本を読んでいるのだが、その中で自分が人生で集中すべき5つのことを考えると良いと言っていた。

私の優先事項

1. 健康

2. 睡眠

3. 愛

4. 仕事

5. 食事


健康は大事だ。体が動かなくなったり、精神的に病んでしまって朝から気分が良くないなど、それだけで人生で楽しい時間が減ってしまう。24時間だからね。それと、私は楽しいと面白い、静かということに重きをおいている。これが私の健康にとても重要だ。このバランスを保っていこうと思う。

睡眠をとっていないと、人は不機嫌になるものだ。6時間以下だと脳が酩酊状態と同じ感じらしい。これでは良くない。と言いつつ、正直なところあまり寝れていないので、今後優先したいと思う。動画を見ていないで、早く寝る。仕事をずっとしていないで早く寝る。それだけだ。

誰かを愛していますか?はい、と言えると思う。今、私はパートナーがいないけれど、近くにいる家族のことは愛していると思う。この愛というのが仕事よりも優先事項高いから、自分の仕事をしやすくするための引越しは後回しになっている。お互いに納得できる形で、生きたいと思う。

仕事は結構私の中で大きい存在だ。本業も、個人の仕事も私が私らしくいるためにこれは欠かせない。自分の存在意義みたいなところがここにあると思っている。だが、健康よりは優先度が低いと思うのだが、今こちらを優先している気がする。少し自分の生活を見直そうと思う。

食事。今は生きて、何かを食べることができているだけで幸せだと思う。日本は、あまりにも食の選択肢が多すぎる。これって脳疲労にならないのかなというくらいにコンビニに行くと所狭しといろんなものが並んでいる。少し、制限をかけた方が良いのではないかと思う。これだと、作っている人に感謝しづらい環境にいるような。感謝できていないのかもしれない。だから、こんなに優先度が低いのだろう。でも私には、仕事があって食事ができると言ったところなので、優先度を高くはしない。少しくらい食べなくたって、生きていける。そういう考え方だ。異議ありという方はコメントいただきたい。

明日も一緒に歩もう。働こう。生きよう。

世界をUXデザインでより良くする
UXコピーでより良くする
明日も一緒に