目次
43日目です。今日もWISEをトレースしました。送金できるものなので、やり取りが発生しますよね。なので受取人という画面があるようです。この画面ももうお手本ですね。コンポーネントを作る時、真似しやすくて感動しました。では、早速気づいたことを書いていきます!(この画面は個人情報を含むので見えないようにしているのと、Yamada Taroは日本でよく使われる名前の例だと思ってください。)
【UI/UXの観点から気づいたこと】
私がトレースしたものについて気づいたことやアドバイスがあれば、コメントいただけると嬉しいです!
またみなさんがこのアプリの画面で気づいがUI/UXについて共有いただけると嬉しいです!!