ホーム » UX Design » UX-design Day46(WISE) #7

目次

UX-design Day46(WISE) #7

目次

WISE のホーム画面をトレースしてみた!2

46日目です。今日もWISEをトレースしました。海外への送金は今いくらか変換する必要があるということで、それがホーム画面でチェックできる機能が今日の画面のメインになっています。では、早速気づいたことを書いていきます!(この画面は個人情報を含むので見えないようにしています。)

【UI/UXの観点から気づいたこと】

  • グラフはアプリの特徴が表れるところだと思っています。Wiseはシンプルでカッコ良いですね。いちいち細かい値は表示せず、推移がわかりやすいようになっています。今日の価格が目立って見えるUIなのも良いですね!
  • グラフの下にはすぐに、変換する通貨が表示されています。このUIもとても見やすいです。通貨と国旗で一目で分かるようになっており、どちらからどちらに変換するというのも切り替えることができるアイコンが中央にありますね。また、通貨も変更できるようになっており、左の画面はUSDとJPYですが、EURなどに変更できたりするようです。ユーザーがやりたいことが全部揃っているという印象を受けます。
  • この画面で1番とって欲しいアクションは送金するということなので、「Send」というボタンが1番目立ちます。それ以外には同じようなボタンはありません。基本的に、このビュー上に1つPrimary buttonが見えることで、ここで取るべきアクションが1つに絞られてユーザーも迷わないUXになると思います。
  • 実際に触ると文句のつけようがないUXなので書くことが少ないですね。今までで1番くらいに良いUI/UXで構築されたアプリでした!!

私がトレースしたものについて気づいたことやアドバイスがあれば、コメントいただけると嬉しいです!

またみなさんがこのアプリの画面で気づいがUI/UXについて共有いただけると嬉しいです!!

明日からまた違うアプリをトレースしていきます。

コメントを送る

世界をUXデザインでより良くする
UXコピーでより良くする
明日も一緒に