おはよう、97日目のようです。
昨日は、またまた美味しいものを食べてしまった(支出が半端ない)。
でも、こういう美味しいものを食べる機会があるのであれば、仕事も頑張れる気がする。
私は今まで知らなかった。目の前で料理を作ってもらうこと、料理人がこだわって仕入れたものを調理して提供されること、飲み物のお酒だって聞いたことないどこからか仕入れてくださったもの。
そういう世界があることに感動したし、少し歳が離れた大人に囲まれて、その空間には誰も嫌な人がいない。
そんなことがあるのだなと。
そして、一緒に美味しいことに感動できる、素晴らしい世界だと思った。
すごく美味しい料理はお値段もいい値段で、こんな若造が何回も行けるものではない。月1で行けるか行かないか、くらいだろう。
それでもそういう場所で巡り会った人と何かできたらいいし、この斜めの関係は近所のたまに喋る人という感覚で、面白い。
私よりも人生経験が豊富なので、興味を持って聞いたらなんでも教えてくれる。
親から教わらないこともたくさん教えてくれる。
そんなこんなで、美味しいを経験するだけでなく、人との縁ができていくのが不思議で、それまた感動的なのだ。
ご飯を一緒にするって、その空間に何時間も一緒にいるわけで、それだけでもう勝手に縁ができていく。
やっと、ある先生が言っていたことが理解でき始めた。
そうやって楽しむ日もあっていいが、日常はできるだけ質素に暮らせるように努めたいし、実際遊ばずに今は自分のスキルを身につける時だ。
日々にギャップはあってもいいし、裏表あってもいい。
ただ、今しかできない経験はお金がかかっても経験したい。私はそう決めようと思う。
何事も決めが大事。
今日も一緒に、明日も一緒に、共に頑張ろう。