おはよう、108日目のようです。
昨日は飲みに行ったが、初めましての人もいた。
大人って子供よりも下品かもしれない。
正直、そういう仄めかすような発言も正直嫌かもしれない。
私も周りに合わせて少し笑うようにしちゃっているのも本当はよくない。
おそらくそういう発言をする人たちとは基本的に二度と合わないと思う。
好きではなく、一緒にそういうことを話したいとも思わないからだ。
そういうことは初対面の人に話すのはどうかと思っている。
向こうは向こうの境界線があるが、こちらにも境界線がある。
だから私はそのような言葉が飛び交う空間には居たくない。
そういう人も世の中にいるんだということは勉強になった。いろんな人がいてそれぞれが考えを持っていてということを知ることができるのは良い。
会ったから私もどういう人が合って合わないかがわかる。
どこで判断するかと言ったら、やはりその人が発する言葉だと思う。
それくらいパワーを持っているし、その人を表している。
自分自身も気をつけたいと思っている。
大人は子供に注意するかもしれないし、しないかもしれない。
大人を注意してくれる人はなかなかいない。
だから、気をつけたい。
私はお互いの言葉がいいなと思う、受け入れられる人と今後も一緒の時間を過ごしたいと思う。
今日も一緒に、明日も一緒に、共に頑張ろう。